勉強のコツ vol.2

こんにちは!教務スタッフの南です。今回は勉強量確保のコツをお伝えしようと思います。みなさんの中には、学校、部活、習い事などがあって勉強時間を確保できるほど余裕がない!と思っている人もいるかもしれませんね。しかし、1日を振り返ってみると意外と無駄にしている時間は多いものです。そんな中でも1番無駄なのは、起床後、帰宅後などになんとなくぼーっとしている時間です。とりあえずスマホを開いている人は少なくないはずです。また、机に向かってから勉強をスタートするまでに時間がかかるという人も多いと思います。日々の無駄な時間をなくすために大事なことは①やる事を明確にすることと②動き出しを早くすることです。①に関しては目的・目標をしっかり定めて、いつまでに何をやるのかということを明確にしておくということです。当たり前ですがゴールも無いのにテキパキ行動に移せる人はおりません。では、次に動き出しを早くするためにはどうしたらよいのか。気になる方もおられるかもしれませんが、今回はここまでとさせていただきます。続きの内容は次回に書きますので楽しみにしていてくださいね!

DSCF3255_TP_V

台風19号の接近に伴う休講について

平素は弊社の教育活動にご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。

早速ではございますが、10月11日現在、非常に大きな勢力の台風19号が日本列島に向かっております。高い確率で暴風警報が発令されることも予想されます。それにより当日の混乱を防止するため、10月12日(土)の生徒指導に関しては休講と決定いたしました。ご理解のほど、よろしくお願い致します。なお、本部も臨時休業となるため電話も繋がらない状態になりますのでご了承下さい。

「知っている」と「出来ている」とでは大違い!

皆さんこんにちは!教務スタッフの森部です。今回はシンプルに結果を残すために必要なことをお伝えしたいと思います。

生徒の皆さん自らの経験で、

「これは今日やっておいた方がいいんだけどなあ」

「毎日寝る前に、必要以上にスマートホンを触ってしまうなあ」

「自分って数学だと、この単元が苦手だよなあ」

「いつも宿題をやるのが、提出ぎりぎりになってしまうなあ」

などなど思ったことはありませんか!?同じようなことを感じたことはあるのではないかと思います。多くの生徒は自分が良くない習慣を持っていることは「知っている」のです。ただ、それが「出来ている」かどうかと言われたらどうでしょうか?おそらく出来ていないことが結構あるということに気付くはずです。

学業、スポーツ、仕事などいずれにおいても、結果を残していける人は「知っている」ことを行動に移し、それらを「出来ている」に変えていくことに注力しています。学生である皆さんで言えば、テスト結果を伸ばせていない生徒は「知っている」だけで行動変化がない、伸ばせている生徒は実際に行動に移すことで「出来ている」ことが増えていっている、ここに差があるということです。

生徒の皆さん一人ひとりが、今一度自らの行動習慣を見直し、「知っている」ことを一つでも「出来ている」に変えていくことで、一歩一歩前進してほしいと願っています。これからも共に頑張りましょう!

fall-autumn-秋-英語